Categories: 雑記

台風6号、去る。そして、お盆が来る。

こんばんは。

らっしー&シナモン(らっしなもん)の飼い主Aです。

台風は夜中に過ぎていて、吹き返しの風で交通機関には影響が出ました。

大きな被害はなくすんでいます。

よかった。

仕事も時間変更はあったものの、患者さんも特にトラブルなく来院されました。

最近は患者さんとお話しするのがとても楽しいです。

昔から楽しかったのですが、さらに楽しくなったというか。

人生経験を教えてくださる患者さんからは、学ぶことがとても多いです。

皆さん素敵。

私もいつ患者さんとして病院にお世話になるかわかりませんが、患者の立場になったとき、自分の人生が他の誰かの肥やしになるように・・・今のうちにたくさん経験を積んでおきたいものです。

同じ人間であっても、日本人であっても、やっぱり価値観は人それぞれ。

似たような感じはあっても、ぴったり一致することってきっとないのでしょうね。

だから人間って面白い。

最近、私はそこそこ忙しくしています。

することが多いのですが、何からしたらいいのかわからなくなったりすることばかりです。

時間割がほしいくらいです。

今はクリニックがメインですが、お盆が明けると看護学校の講義が再開します(゚ω゚)

そして、そのうち看護学校の実習引率にも入ることになるでしょう( ・∀・)

なんだかんだ、いろんなことに興味があって、やりたいことがたくさん思いつく自分の性格は好きです。

だけど、さすがにもうセーブしなくては。

後輩の育成にはやはり力を入れたいと思うので、看護学校は楽しいです。

でも緩和ケアも好きなので、バイトでもいいから緩和ケア病棟で働いてみたい気持ちも少しあります。

今までは、一つの施設で長年働き続けることが美徳だと信じて疑いませんでしたが、最近は2施設の掛け持ちをしつつ、自分では事業を始めようと動き出し、さらにもう1施設に片足突っ込んでいたりします。

価値観って変わりますね(´・ω・`)

経験したことや、そのときに感じたことで自分自身はどんどん進化していくのですね( ・∀・)

と、まぁ、いつものようにどうでもいいことを考えていると視線を感じるんですよね。

背後からはモゾモゾ音もします。

振り向くとまずはシナモン。

最近、シナモンの前髪の様子がおかしいんですよね🤣

なんだかおじいさんみたいです。

テーブルの下をのぞき込むとトラキチもいます。

そして、左を向けばラン。

この3チビ軍団は、私がいる部屋に着いてきて滞在します。

2階から動けないのはらっしーだけ。

ちょっと可哀想( ・∀・)

台風も去り、明日からお盆休みが始まります。

今年の私のお盆休みは8月11日~8月16日です✨

飼い主Bは安定して休みがないので、私はお盆休みはおそらく家で缶詰状態。

看護学校の資料を作ろうかと思います😭

皆さんは楽しいお盆休みをお過ごしください✨

ブログランキング参加中です。クリックで応援お願いします!

飼い主A

性別:女性 年齢:30歳代 職業:緩和ケア認定看護師 急性期病院勤務14年目のカレーオタク看護師です。激務で常にストレスを抱えていた私に夫がプレゼントしてくれた愛犬(シェルティ&キャバリア)と暮らしています。流産を経験して働き方を見直し、今はゆとりある生活を意識しています。愛犬との日々&看護師ネタ&流産&カレーに関する記事をメインに綴っていこうと思います! Instagramのフォローも是非▼▼▼

Recent Posts

鹿児島旅行2泊3日で大満足!鹿児島旅行モデルコース紹介

今回は2泊3日で行ってきた、鹿…

2週間 ago

階段の上り下りが出来ないらっしー、夏バテ気味のシナモン

そう、実はらっしーは家の階段の…

3週間 ago

飼い主の上に乗るわんこの心情とは?

わんちゃんがふとした瞬間、あな…

3週間 ago

カレーとラッシー

飼い主Bです! 夫婦二人ともカ…

3週間 ago

らっしなもんの得意技

きれいに撮れた、らっしーさん …

3週間 ago