Categories: 雑記

夫婦円満の秘訣ってなんだろう

おはようございます。

らっしー&シナモン(らっしなもん)の飼い主Aです。

今日はクリニックでお仕事(^^)

昨日からコーンご飯と豚汁を仕込んでいます。

豚肉と茄子の味噌炒めもお弁当用に作っています。

私は食べるのが大好きです。

そして、飼い主Bも食べるのは好き(←めちゃくちゃ食べるの遅いしすぐお腹いっぱいって言うけど)

私はバツイチで元旦那というのが存在するのですが。

まぁ、家事は何一つしない人でした。

夜勤明けでも帰宅後から朝食を作らされていましたし、遅出で22時過ぎに帰ったら食事がないなら連れて行けと車を出していました(元旦那は自宅で自営。夕方には酒を飲んでいた)

食事も私は忙しかったし、ご飯、汁物、メインのおかず、サラダくらいしか作れませんでした。

でも元旦那は何もしないくせに『うちはおかずが少ない』と文句を言う人でした(きらい)

こういう日々に嫌気がさして離婚の意思はかたかったので、トントン拍子に進めました。

今朝コーンご飯を食べながら、飼い主Bは食事にほとんど文句を言わないなぁと気づきました。

なんなら豚汁を作れば『そうそう、これが一番おいしいやつ♪』と毎回おかわりをします。

元旦那に関してはおかわりがほしいときは器を私に渡してくるような人でした(大っ嫌い)

飼い主Bは自分でおかわりを注ぎに行きます(笑´∀`)

これが普通のことかもしれませんが、私の幸福度の閾値は非常に低いので、すぐに幸せを感じます(笑´∀`)

飼い主Bは味噌汁があるだけで『え、味噌汁作ってくれたの?』と喜ぶ笑

インスタントでも嫌な顔一つしませんね。

夫婦円満でいる秘訣って、妻が家事をしてくれることに感謝を伝えたり敬意を払うことが最低限必要だと最近気づきました。

豚汁を食べると私は毎回飼い主Bを思い出すし、『これこれ、これが一番おいしい!家のご飯が一番美味しい!』という言葉を思い出します✨

言葉にすることはとても大切ですよね。

私も飼い主Bが稼いできてくれることには感謝です。

コーンご飯ひとつでこんなスケールの考え事をしている私でした(笑´∀`)

遅刻しそうなので仕事に行かなくては。

ブログランキング参加中です。クリックで応援お願いします!

飼い主A

性別:女性 年齢:30歳代 職業:緩和ケア認定看護師 急性期病院勤務14年目のカレーオタク看護師です。激務で常にストレスを抱えていた私に夫がプレゼントしてくれた愛犬(シェルティ&キャバリア)と暮らしています。流産を経験して働き方を見直し、今はゆとりある生活を意識しています。愛犬との日々&看護師ネタ&流産&カレーに関する記事をメインに綴っていこうと思います! Instagramのフォローも是非▼▼▼

Recent Posts

鹿児島旅行2泊3日で大満足!鹿児島旅行モデルコース紹介

今回は2泊3日で行ってきた、鹿…

2週間 ago

階段の上り下りが出来ないらっしー、夏バテ気味のシナモン

そう、実はらっしーは家の階段の…

3週間 ago

飼い主の上に乗るわんこの心情とは?

わんちゃんがふとした瞬間、あな…

3週間 ago

カレーとラッシー

飼い主Bです! 夫婦二人ともカ…

3週間 ago

らっしなもんの得意技

きれいに撮れた、らっしーさん …

3週間 ago