Categories: 雑記

犬のおもちゃにトイレットペーパーの芯を活用

こんにちは。

らっしー&シナモン(らっしなもん)の飼い主Aです。

今日の福岡は晴れている…と思ったら曇ってきました。

強風で竜巻注意報まで出ていました(´・ω・`)

風の音がビュービューいっていて少し怖いですね。

シナモン専務は書斎が大好き。

昨日は私の座椅子を使ってくつろいでいました笑

今日は飼い主Bがなかなか出発しなかったので、だらだらと過ごしました(笑´∀`)

午前中に出勤して、帰宅して休んだら夜に出勤するという予定だったのですが(←めちゃくちゃ)

結局夕方になってようやく出勤してそのまま夜勤をするようです。

いつもは近所のシェパードがお散歩をすると物音で察知してギャン吠えする らっしなもん ですが、飼い主Bがいるときは一切吠えません。

この違いってなんなんでしょうね。

今日は一度も吠えませんでした(´・ω・`)

私が注意しても吠えるのに、飼い主Bが在宅中だと絶対に吠えない。

なんだか差を感じて悔しくなります(笑´∀`)

今日もトイレットペーパーの芯がトイレに転がっているのを見つけたシナモン。

勢いよく咥えて2階までダッシュしていきました笑

トイレットペーパーの芯で遊ぶのが好きみたいなんです。

カミカミしてもすぐにふやけてしまうので、噛みちぎって飲み込んでしまうものだから目が離せません。

と思ったら今日は珍しく、らっしーが奪いに来ました。

・・・・え?

「俺のトイレットペーパーの芯なのに?」の図▼

らっしーはだいたいシナモンに何でも譲るのですが、今日は珍しく取り上げてしまいました。

どうしたのかしら?

そのままカミカミが始まったので、すぐに終了してゴミ箱へ。

犬と暮らし始めてからというもの、落ちているゴミに注意が向くようになりました。

掃除も結構大変。

猫がテーブルから落とした物なんかも下で狙っていますからね(°°)

安全管理は怠ってはいけませんね(ロ_ロ)ゞ

ブログランキング参加中です。クリックで応援お願いします!

飼い主A

性別:女性 年齢:30歳代 職業:緩和ケア認定看護師 急性期病院勤務14年目のカレーオタク看護師です。激務で常にストレスを抱えていた私に夫がプレゼントしてくれた愛犬(シェルティ&キャバリア)と暮らしています。流産を経験して働き方を見直し、今はゆとりある生活を意識しています。愛犬との日々&看護師ネタ&流産&カレーに関する記事をメインに綴っていこうと思います! Instagramのフォローも是非▼▼▼

Recent Posts

鹿児島旅行2泊3日で大満足!鹿児島旅行モデルコース紹介

今回は2泊3日で行ってきた、鹿…

2週間 ago

階段の上り下りが出来ないらっしー、夏バテ気味のシナモン

そう、実はらっしーは家の階段の…

3週間 ago

飼い主の上に乗るわんこの心情とは?

わんちゃんがふとした瞬間、あな…

3週間 ago

カレーとラッシー

飼い主Bです! 夫婦二人ともカ…

3週間 ago

らっしなもんの得意技

きれいに撮れた、らっしーさん …

3週間 ago