SNSでフォロー▼
飼い主Aをフォローする

朝活っていいのだろうか?検証スタート

雑記

おはようございます。

現在6時27分。

らっしー&シナモン(らっしなもん)の飼い主Aです。

寒くて布団から出たくないのですが、飼い主Bを駅まで送るために早起きをしました。

寒い中 通勤 ご苦労様。

いつもなら布団に戻って二度寝を決め込むのですが、今日はリビングのエアコンを付けていたので吸い込まれるようにリビングへ。

そして、味噌汁とおにぎりとほうじ茶という私にとっては最高の組み合わせ。

おかずとかなくても 塩むすびは美味しい。

朝食を食べるとひとまずパソコンを立ち上げています。

ブログを始めてからは毎朝のパソコンチェックが習慣になりました。

朝早いととても静かで集中できますよね。

私は元々朝型でした。

中学生の頃は夜は20時~21時には眠くなり、朝は3時半~4時頃には起きて勉強していました。

学年1位になるとご褒美がもらえたので。

懐かしいですね、中学生の頃のエピソード。

最近はだらしなく過ごしていたのですが、年末になってやることが増えてきました。

まず、1月27日入稿予定として『本の出版』の準備を進めること。

そして、ありがたいことに『緩和ケア認定看護師の取材』を受けたこと。

同時進行で取りかかることにしました。

本の出版については、昨日ついに契約締結となったので【まえがき、目次、本書の使い方】という部分から書き始めています。

言葉を選ぶのってとても難しいですよね。

たった500文字のまえがきにどれだけ時間をかけるのか…かなり推敲しています。

もしかすると、本の【まえがき】って読まない人もいますよね。

私は子どもの頃、読書がきらいでした。

活字がきらいで・・・

【まえがき、目次、あとがき】だけを読んで読書感想文を書くタイプでしたが、先生にばれたことはありませんでした。

むしろ褒められた気がしますね。

【まえがき】を読まない人もいるでしょうが、大人になった私にとってはその本を読むかどうかの判断材料になるので、とても重要です。

そして【目次】も大事。

目次さえ読めば、本すべてを読まなくても、その本が伝えたいことがわかるのでかなり重要です。

初の試みで上手にできるかわかりませんが、今とてもわくわくしています(^^)

誰かが自分の書いた本を読んでくれる未来があると思うと嬉しくてたまりませんね。

真剣に取りかかっていると、なんとなく視線を感じます・・・

足下にはらっしなもんが待機している(笑´∀`)

ご飯の時間はまだ早いよ~(゚Д゚;)

早朝から作業をしていてふと思ったことがあるのですが、

先の見通しを立てて自分でコントロールしていくというのが私は好きみたいです。

これは自分でも今気づいたんです。

というか意識したことがなかったんですよね。

雇われているときは、たしかに食いっぱぐれることがないので安定していました。

でも、やれと指示されることをやる。

もちろん、「やりたいことをやる」ではない。

自分の力ではコントロールできない業務内容や業務量でした。

退職して不安定な暮らしにはなりますが、自分のやりたいことを選べるし、やりたくないことはとことん捨てていいんだと思うと気が楽です。

楽しくて仕方ない!という感覚ですね。

朝は特に神経が研ぎ澄まされているような状態なので、集中できてとてもいいですね。

二度寝をする日々もしあわせですが、自分の時間をコントロールしながら生活することも楽しい。

朝活がいつまで続くかは正直わかりませんが、今日思い立ったのでしばらく続けてみたいなと思います!

年内に【まえがき、目次、本書の使い方】は完成させるぞ‼

ブログランキング参加中です。クリックで応援お願いします!

にほんブログ村 犬ブログへ
(Visited 150 times, 1 visits today)
ブログランキング
この記事を書いた人

性別:女性
年齢:30歳代
職業:緩和ケア認定看護師
急性期病院勤務14年目のカレーオタク看護師です。激務で常にストレスを抱えていた私に夫がプレゼントしてくれた愛犬(シェルティ&キャバリア)と暮らしています。流産を経験して働き方を見直し、今はゆとりある生活を意識しています。愛犬との日々&看護師ネタ&流産&カレーに関する記事をメインに綴っていこうと思います!
Instagramのフォローも是非▼▼▼

飼い主Aをフォローする
雑記
スポンサーリンク
飼い主Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました