こんにちは。
らっしー&シナモン(らっしなもん)の飼い主Aです。
エステの揉み返しがひどいのか、ホルモンの影響か・・・
ここ数日、異様な眠気と体のだるさに襲われています。
そして今朝は11時過ぎまで寝てしまいました(´・ω・`)
らっしーの可愛いイタズラ
起きてリビングに着くと、なんだかソワソワしているらっしーの姿が気になりました🤣
らっしーのベッドから「やずや」の美味しいグリーンスムージーコラーゲンの袋が出てきました笑
ダイニングテーブルの上は、犬と猫のイタズラ防止のためにリモコンまで引き出しに収納しています。
前にリモコンもガリガリやって乾電池まで噛んでいたので・・・
ワンちゃんを飼っていると誤飲・誤食がこわいですよね。
ちなみに我が家ではこれをダイニングテーブルの上で使っています▼
今は私が買ったときよりお得に買えるみたいですね(°°)
左側の引き出しには文庫本も入る高さと奥行きがあるし、大事な書類が届いたときはとりあえず封筒毎そこに入れてます( ・∀・)
大きめのエアコンのリモコンも入るので重宝しています。
ですがなんと!
今日ついに、空腹のランが引き出しを開けられるようになっていることが発覚しました💦
起きたときには上段の引き出しは左右共に開いてました(´・ω・`)
猫って手先器用ですよね!
そして、床に落ちたであろうグリーンスムージーコラーゲンを持ち逃げした犯人がいる…
シナモンとらっしーに事情聴取をしましたが、両者とも知らんぷり。

シナモンは尻尾を振って大喜び。
らっしーは耳をぺたんこに倒して目が泳ぎ始めました🤣
怪しいけど、らっしーは繊細な犬なので、飼い主が怒っているときはとても敏感に察知して反省顔をします( ・∀・)自分が悪くなくても笑
ですが・・・

これは・・・🔎
らっしーの胸毛に緑色の粉がっ!!!
これは言い逃れできませんね、らっしーくん。
【やずや|美味しグリーンスムージーコラーゲン】窃盗容疑ですね。
どうしたのかしら?
野菜不足、コラーゲン不足を感じていたのかしら( ・∀・)
シナモンの可愛くないイタズラ
そして、先日から我が家で問題になっている床喰い犯。
なんと、範囲を拡大しています(白目)

飼い主Bの大声で我が家は揺れました(大げさ)
地面割れてるやないの・・・(´・ω・`)

この事件に関しては、シナモンがまだ容疑を認めていないんですよね。
夢遊病なのかな😊?
これ何ー⁉って問いただしても、尻尾振って飛びついてきますからね(°°)
褒められていると勘違いしていそうなので、片付けて無視作戦ですね💦
どんどんぼろ屋になっていきます笑
経年劣化ではない。
でも、ふと思う。
ペット可の物件って、こんなに簡単に床剥がせるものなのか・・・?
退去の精算にはふとした瞬間怯えます笑
こんな感じで、今日も朝から賑やかな我が家です。
ちょっと宣伝
ちょこっと最後に宣伝させてください!
この度、Dspace様にインタビュー記事を掲載していただきました👏
本日の日付で掲載されています▼

#73 緩和ケア認定看護師、働き方の見直しからフリーランスへの挑戦 (dspace.co.jp)
ちなみに昨日、ライターとして初めてリライトのご依頼をいただきました。
リライトできるかな・・・
イマドキはライティングもAIがしているそうですね。
そのAIの不自然な箇所を修正するために業務委託契約を結んでリライトするのだそう。
やってみようかなと思ったけど、その前にハローワークに相談に行かなくては。
事業を始める前日に申し出ないといけないとかなんとか・・・(うろ覚え)
よくわからないけど頑張りますという意思表明でした( ・∀・)
ブログランキング参加中です。クリックで応援お願いします!
コメント
こんにちは、ぽちゃこ母です。
ウチは、転勤先だった佐賀県では賃貸マンション暮らし、その時にパピーのぽちゃこをお迎えしました。
やはり、床はボロボロにされ、壁紙も汚しまくり…
アチコチに引っかき傷…
退去時が恐怖でしたが、請求額は17万弱でした。
真っ青になるほどの金額ではなかったので、素直に払いました。
経年劣化も考慮された金額だったと思います。
でも、敷金?として家賃2ヶ月分を払ってありました。
これは全然戻ってこなかったので、これも含めると33万ぐらい払ったことになるかな;
色々調べましたが、経年劣化以外での損傷は借主の負担になるようなので、これぐらいは仕方ないですね(´Д⊂ヽ
(リフォームされた綺麗な状態で入居し、5年暮らしました)
ご参考までに…
ぽちゃこママさん、こんにちは!
当時はまさに我が家と同じような状況だったんですね(°°)
参考になりました!!!!
敷金を入れても17万弱(合計33万程度)となると・・・かなり高いですよね💦
私たちも入居して初めて壁紙を剥がされたときは、10年くらいここに済む覚悟を決めました( ・∀・)笑
もしかすると夫の転勤もありえるので、丸2年経たずに退去になる可能性もあります(´・ω・`)
こればかりは可愛い我が子のしたことなので、退去時のために積み立てしておきます(°°)